No.04 1948年式 ベントレー マークⅥ
No.03 1945年式 ジャガー SS1.5
No.02 1937年式 RRリミテッド ファントムIII サルーン ウィズ ディビジョン
No.01 1927年式 ロールス・ロイス ファントムI
No.00 2016年式 プジョー508セダン ブルーHDI クリーンディーゼルターボ

TdM2016 コマーシャル動画
2016年9月10日(土)・11日(日)に開催される「ツール・ド・みちのく2016」のコマーシャル動画です。2007年から2010年、2014・2015年の動画から走行シーンなどを抜き出してみました。
撮影 / 高橋賢治、川村芳昭、川村圭司
編集 / 高橋賢治(Crossing Point Designs)
イラスト / 麻宮騎亜(STUDIO TRON)
ナレーション / 上田芽依、中川琴葉
ナレーション協力 / メビウス・リング・ユニバース
BGM / Awakening / 英雄伝説 閃の軌跡II オリジナルサウンドトラック /Copyright © Nihon Falcom Corporation
※BGMは日本ファルコム株式会社さまの「ファルコム音楽フリー宣言」に基づき、正式に購入した楽曲を使用しております。
TdM2016、いよいよ9月10日(土)・11日(日)開催!
さて、ツール・ド・みちのく2016の開催まであと1週間を切りました。
今年はスタート地点も変更になり、様々な地形や町の中を走り抜けるコース設定となっています。
参加車輌も数十年前の貴重なクラシックカーから、ちょっと懐かしいスポーツカーまで様々。
詳しくは各ページをご参照ください。
・TdM2016 ご挨拶
・TdM2016 コース概要
・TdM2016 参加車輌リスト
・TdM2016 会場・宿泊施設地図
TdM2016関連プリントサービスのお知らせ

TdM2016の印刷物を、お近くのコンビニでプリントできるサービスを開始しました。今年の目玉はなんと言っても麻宮騎亜先生描き下ろしのメインビジュアル!
前年度優勝車輌を、「彼女のカレラ」の主人公である「轟 麗菜」とともにイラスト化。優勝車へのスペシャルな褒賞となっております。
そんな特別ポスター、フラッグチラシ、パンフレットを、今回は特別にコンビニでの印刷サービスで配信します。
ローソン・ファミリーマート・サークルKサンクス・セイコーマート
「ネットワークプリントサービス」ではユーザー番号「CLYD69DCTZ」を入力頂きますと、プリント可能なファイルの一覧が表示されます。
・「TdM2016フラッグチラシ」(A4)……折り込み広告等で配布予定のフラッグチラシです。割り箸などで簡易フラッグに加工できます。
・「TdM2016パンフレット」(A4)……今年のツール・ド・みちのくパンフレットです。全6p。
・「TdM2016ポスター」(A3)……各所に掲示されたツール・ド・みちのくのポスター縮小版です。
セブンイレブン
「ネットプリント」の場合は下記予約番号で印刷することも可能です。
・「TdM2016フラッグチラシ」(A4)……54355498
・「TdM2016パンフレット」(A4)……68064531
・「TdM2016ポスター」(A3)……63172515
※フラッグチラシは両面印刷(短編綴じ)、パンフレットは両面印刷(長編綴じ)をお薦めします。
※A3ポスターはA4での印刷も可能です。詳しくはサービスのサイトまたはコンビニの店員さんまで。
TdM2016開催まであとわずか
今年も暑い日が続きますが、とうとうツール・ド・みちのくの季節がやってきました。
今年はラ・フランス温泉館をスタート地点とし内陸を南下、東山にてスペシャルステージを行った後、大東町を経由して大船渡温泉を一日目のゴール、としたコース設定です。
二日目は大船渡温泉を出て住田町、釜石、遠野を経由、そして昨年一日目の中間地点であった北上展勝地にてスペシャルステージを経て宮守、大迫、紫波、盛岡を巡って再びラ・フランス温泉館へと戻ります。
例年雨に祟られるツール・ド・みちのくではありますが、はてさて今年はどうなりますか……!
TdM2015のギャラリーを追加致しました。

大変お待たせ致しました。TdM2015参加車両各ゼッケンごとのギャラリーを公開致します。
今年は撮影班の配置と天候に大変苦心致しました。
下記サムネイルをクリックするか、TdM2015ギャラリー一覧からご覧下さい。