No.40 1978年式 MG ミジェット “771仕様”

18位 青木 宏行・青木 智恵子ペア(BLMC MG B ツアラーから変更)
予定されていたMGB ツアラーからの車両変更です。
青木さんのクルマはモーリス・ミニ・マーク1風にモディファイされていまして、フロントグリルやテールランプをマーク1の物に変更、オーバーフェンダーレス、10インチタイヤ等、こだわりの仕上がりになっています。
青木 宏行・青木 智恵子ペア
MGの代表車種どころか1962年の発表から1980年の製造終了迄の19年間に、全世界で52万台以上も製造・販売された、2ドア・オープンカーの代名詞存在です。
現在でもクラシックカーの入門車種として人気が高い車でご来場のお客様で興味がある方にはMG Bお勧めです。
先代のMG Aではボディがラダーフレーム式でしたがこのBではモノコック式に根本的に改善されより近代的で高性能な車に進化しました。
ところがこの後1974年にアメリカの衝突安全基準の規制により大きな樹脂製バンパーを付けたスタイルに変更されますが、マニアには不評で今ではこのメッキのバンパーに付け替える人もいるくらいです。
熱海 順・熱海 千恵ペア
イギリスの誇る名車、MG Bのクーペモデルです。
先代のMG A フィクスドヘッドクーペが好調な売れ行きだった為デザインはかなり慎重に煮詰められたそうです。
MG Aでは取って付けたようなハードトップでしたが、このMG Bではフロントウィンドゥを大型化、その後ろになだらかに落ちるファストバックのスタイルとなりました。これによりグランド・ツアラーの名に恥じない快適性を手に入れ、ヒット商品となりました。
青木 宏行・青木 智恵子ペア
木口 暢夫・木口 みや子ペア
小倉 富男・小原 敏弘ペア